結露でびっしょり濡れた寝室の窓をリフォーム

結露でびっしょり濡れた寝室の窓をリフォーム

YKK AP「かんたんマドリモ」(アルミ樹脂複合窓)

施工前の状況

 結露でびっしょり濡れた寝室の窓をリフォーム

YKK AP「かしこい結露対策で快適生活へ」より

2階の寝室の結露がひどいとのことで、ご相談いただきました。
見させていただくと、びっしょりと水がしたたるほど結露されていて、掃除も大変な状況でした。

特にアルミサッシなどの断熱性のない窓は、外の冷たい空気にさらされ、表面がとても冷えています。そこへ室内の暖かい空気が触れると空気中の水蒸気が水に変わり、窓が結露してしまいます。

窓の断熱性能を上げると、外の気温の影響を受けにくくなり、結露を抑制することができます。既設の窓がアルミサッシであったことから、窓の断熱リフォームを提案しました。

施工前後の比較 1窓目

 結露でびっしょり濡れた寝室の窓をリフォーム

施工前

結露でびっしょり濡れた寝室の窓をリフォーム

施工後

施工前後の比較 2窓目

結露でびっしょり濡れた寝室の窓をリフォーム

施工前

結露でびっしょり濡れた寝室の窓をリフォーム

施工後

合計2窓を、アルミ樹脂複合窓に取替えさせていただきました。室内側が樹脂枠、室外側がアルミ枠でできています。樹脂はアルミの1,000倍も熱を通しにくい素材で、外の冷たい空気によって室内が冷えるのをやわらげます。
ガラスは、特殊な金属膜で覆われた「Low-E複層ガラス」を採用。通常のガラスよりも断熱性に優れ、こちらも結露には効果的とされます。

窓のリフォームをすると、生活する中で嬉しいメリットがたくさんあります。
ぜひ皆様も、窓リフォームをご検討されてみてはいかがでしょうか。

T様、ありがとうございました。

結露対策には「換気」と「断熱」が大切

 結露でびっしょり濡れた寝室の窓をリフォーム

樹脂窓への窓交換リフォーム(YKK AP)

今回の事例のように、特に寝室は結露しやすい場所といえます。
・人は寝ている間にたくさん汗をかく
・睡眠中の呼気には、水蒸気が含まれている
・乾燥しないよう寝ている間も加湿器を使用している
などといった理由から、寝具や空気中に水蒸気がたくさん含まれているからです。

結露対策を考えるうえで、直接的な原因である水蒸気を外へ逃がす・発生させないことは最も重要です。
しかし、換気ばかりしていては室温が下がってしまうので、断熱効果のある窓に替えるなど、「換気」と「断熱」を上手く取り入れることが必要ですね。

【参考記事】
かしこい結露対策で快適生活へ|YKK AP