清潔感のあるクロス仕上げの洗面所へ
洗面化粧台「QVシリーズ」(ハウステック)
施工前の洗面所
施工前の洗面器
浴室・給湯器の取替えと一緒に、洗面所もリフォームさせていただきました。
新しい洗面台を洗濯機の横に設置するにあたり、そのままではスペースが足りないため、壁を解体し、洗面所を浴室側へ少し広げます。内装工事を含みますので、ガラリと雰囲気も変わることとなります。リフォーム後がどうなるか楽しみです。
撤去・解体作業
隣接する浴室も一緒に解体して、同時にリフォームを進めていきます。洗面所と浴室を隔てていたガラス戸、壁を撤去・解体しました。
石膏ボード設置
古い洗面器も取り払い、新しい洗面台の取付け位置に配管工事をしたのち、壁に石膏ボードを設置していきます。
今まで、壁はプリント合板(木目調の合板)仕上げでしたが、今回のリフォームで、クロス(壁紙)仕上げにします。クロスの糊のつきが良くなるよう、下地として石膏ボードを設置しました。
間仕切り壁完成
浴室と洗面との間の間仕切り壁も出来上がりました。
新しい洗面台を設置するため、洗面側は以前よりも少し広くなっています。
隣の浴室も、ユニットバスの組み立てが完了したところですね。
これから壁紙を貼る前に、石膏ボードのつなぎ目やネジ跡を平滑に埋めるためのパテ処理を行います。
クロス貼り完了
クロスを貼り終えました。
床の養生も剥がし、大理石調のフロアタイルが見えます。
最後に洗面台を設置して、工事完了です。
施工前
施工後
窓に木材を渡し、そこへ洗面の鏡を取付けました。
窓をつぶして壁にしてしまったり、窓を小さくする工事も可能ですが、このまま窓を残したいというお施主様の意向により、洗面の鏡を窓にかかるように取付けています。
日の光がたっぷりと差し込む、明るい洗面所になりました。
洗面台も当初の予定通り、洗濯機の横へピッタリと収まりました。
施工前
施工後
洗面の向きが変わり、以前と比べるとだいぶ使いやすくなりましたね。
洗面器も深く広いものになり、洗顔や洗濯物を手洗いしたいときなど、水が飛びにくくなりました。
今まで剥き出しだった配管が隠れるのと同時に、収納スペースができたのも嬉しい点ですね。
洗面台と壁との間は、水が入り込まないようにコーキング剤(充填剤)で塞ぎました。水はねで壁紙が濡れてしまうことに関しては、お施主様がDIYでパネルを貼るつもりとのことです。
白を基調とした、清潔感のある洗面所に様変わりし、お施主様にも大変ご満足いただいております。
ご用命いただき、ありがとうございました。
ハンドル中央位置のクリック感で、水と湯をきちんと使い分けられます。
給湯器のムダな使用を防いで節湯するので、ガスの消費を従来品の約3割抑制でき、CO2削減にも役立ちます。
今回の洗面取替工事のほか、浴室、給湯器の取替工事もご注文いただきました。国土交通省「グリーン住宅ポイント制度」の申請要件を満たし、合計67,000ポイントが国から付与される予定です。このポイントは、食料品や家電、家具などのさまざまな日用品と交換できます。
ぜひこの機会に、皆様もお得にリフォームいかがでしょうか。
※洗面取替工事のみでは、同制度への申請はできません。
※事務局登録済みの製品で工事をする必要がございます。詳しくは当店へお問い合わせください。
詳しくはこちら
浴室リフォーム工事の様子です。
『お風呂の排水を流した後、屋外の犬走りが湿ってくるようになり、浴室のリフォームを決意されたそうです。
以前よりも、浴槽が広くなり、ゆったりと入浴できるようになりました。
また、新しい浴槽は、断熱材で覆われた”高断熱浴槽”となっているので、お湯が冷めにくく、追い炊きの回数を抑えてくれるので、ガス代節約にも考慮されています。』
詳細は下記リンクから。
浴室リフォームとあわせて、給湯器も取替えていただきました。
『浴室のリフォームを機に、追い炊き機能付き給湯器へ取替えていただくこととなりました。
さらに、給湯器は今まで屋内に設置されていましたが、屋外へ設置することに。』
詳細は下記リンクから。