勝手口を防犯対策仕様に

【ご依頼のきっかけ】
複数回ご利用いただいているリピートのお客様です。
・浴室ドアのガラスを割ってしまったのでガラスの取替
・前々から気になっていた勝手口をこのタイミングで一緒に取り替えたい とのご要望です。
今回は、勝手口の取替をご紹介します。
【施工前後:勝手口】


以前はアルミタイプのシンプルなデザインでした。半分が窓ですので、防犯面からすると不安がありますね。
新しいドアは、ドアリモ アルミ枠 通風 横格子 のデザインです。
ガラスは「安全合わせLow-E複層ガラス」で割りにくく、
また、室外側は「シリンダーレス(鍵穴がないタイプ)仕様」ですのでピッキングの心配もありません。
=========================================================
「安全合わせLow-E複層ガラス」とは、、、
ガラスの間に強度と柔軟性に優れた樹脂中間膜を挟み込んだ、破壊されにくい防犯タイプの複層ガラスのことです。
強風時の飛来物対策にも有効です。
「シリンダーレス仕様」とは、、、
室外側から施解錠する必要がない方には、シリンダーレス(鍵穴がないタイプ)がおすすめです。
シリンダー自体がついていないので、ピッキングされません。
===============================================
防犯関連のニュースも増えてきていますので、この機会に見直してみてはいかがでしょうか。
選ぶアイテムでより防犯に配慮した仕様にできますので、ぜひご相談ください。